多摩エリア・東大和のDTPショップ Buccaneer――困った時のベテラン力 |
||||
裸族のシェルター か?バックアップドライブ用に、SATAハードディスク用のリムーバブルケースを付けてみました。 うむ、裸族シリーズより、心理的に安心感がある (^◇^;) ただ、SATAのコネクタはあまり強度がありませんから、頻繁に抜き差ししてると壊れる恐れがあります。その点ご理解の上、お試しは自己責任で <(_ _)> 2009.10.23
5月指標に見る印刷業界ヒマ状況あ〜〜〜、ヒマ(笑) 当然一部ではダンピング状態にあると思われるので、「金額ベース」と「ヒマ状況」は必ずしも一致しない気もします。 5月の時点で、概ね前年比7〜8割くらいの仕事量といったところでしょうか (^◇^;) こうなると、下請け・孫請け業者は苦しい ( TДT) ということで、出稿側の皆様、 (グラフ引用:JAGAT ■印刷関連統計 より ) 2009.09.29
Core i7を選ばなかったワケXP環境を延命さすべく、Windows機を入れ替えました。 ということで、またまたまたFaithのBTOですよ (^_^;) さて、Core i7でなく、Core 2 Quad を選んだ理由。 しかし、Win環境の引っ越しは何回やっても慣れませんねぇ。毎回3割くらい取りこぼしてる気がします (^◇^;) 2009.08.27
そして天は 第二の使徒「クレバリー」を遣わしたツクモ高田馬場店撤退で俄然不便になっていた高田馬場。 これは「もうしばらく高田馬場でヤレ」という天意と受け取り、拙速は慎むことといたしましょう。 ということで、高田馬場周辺のお仕事募集中です (^◇^;) 2009.07.31
やがてWebはこうなる‥‥のか?6月4日、W3Cは、JIS X 4051(日本語組版規則)をベースにした「日本語組版処理の技術要件」を公開しました。 W3Cや業界が即座に対応する訳もありませんが、しかし将来、これが取り入れられたらHTMLはどうなってしまうんだか (^◇^;) だって、現在のCSSですら、他人はおろかコーディングした張本人でさえ解読しきれないものとなりつつある (^◇^;) のに、それより遙かに高度な記述が求められるんですよ。 というより、そういうことなら、ブラウザが postscript を直接解釈できる仕様にした方が、よっぽど現実的なんでは? 本格的な日本語組版は、定形のスタイルシートだけで処理できるほど甘いもんじゃありません。 極論すれば、8割は「個別処理」。 高度な組版は .pdf表示でいいんじゃないのかなぁ。 「分を知れ」と言いたいです。 2009.06.23
産直! 一般商店向け低価格デジタルサイネージ 始めました消費支出の冷え込みが、な〜かなか回復しませんねぇ (´ヘ`;)
ということで、一般商店様向けの低価格デジタルサイネージを製品化してみました。 また、機材の売り込みで儲ける気もありませんので、お手持ちの余ったTVやパソコンがありましたら、それに合わせた規格でソフト制作いたします。 ソフトは、もちろん、プロカメラマンによるお店オリジナルを制作。それでも、静止画ベースのムービーなら、10カット10万円程度(オプション・税 別)で、オリジナルソフトが制作できます。(DVD品質。HDでもプラス2〜3万程度です) いろいろ試作してみたところ、特に飲食店様・菓子店様に最適です。 ただ、現状、東京周辺までしか対応できません。遠方の場合はスタッフの出張経費を加算しなくてはならないため、全然「低価格」ではなくなってしまいます。申し訳ありません。 2009.06.03
お仲間サイトの制作はヤリ放題正月からポチポチ始めたプロジェクト、フォトグラファー中村氏のリニューアルサイトが、ようやく公開の運びとなりました。 仕事ではめったにできない黒バック (^o^) 思う存分照明効果で遊ばせていただきました。 ふふふ。(これ、白バックだとできないんですよ) 何しろ、企画・制作とも時間たっぷりですからね。余裕で、構文もHTMLチェッカーで100点出るまで入念に検証。Mac OS9対応の手法をあ〜でもないこ〜でもないと納得行くまで研究したりして、なかなかに収穫の多い、楽しい作業でした〜 (・∀・) たまにはこういうのもね。 2009.04.23
デジタルサイネージは 印刷の味方か敵か?PAGE2009に行ってきました。 デジタルサイネージなんて用語、聞いたことありましたか? 平たく言うと「TVモニタやPCモニタを利用した販売時点広告メディアの総称」ということらしいです。POPの電子版という位置付け、みたいな〜。
だって、これってハード的、OS的には完全に動画に対応してるし、画面も16:9のワイド。 まぁ強いて言えば、これはポスターと売場VTRとのスキマを埋める「3秒メディア」という新ジャンルと考えるべきかも ―― というところでしょうか。 でもそうなると、画が動いている方が視線を捕らえやすいし、音が出てる方が注目を集めやすい訳で‥‥、下手をするとパチスロ画面のような下品なメディアになってしまう危険すらあります。 まとめますと、私見としては ということで、ご使用の際には、当面スライドショー程度に抑えておかれますようご提案申し上げます。 ちなみに、今回講演者のお一人 PDCの菅原さんとは、ワタクシ2002年頃だったか、コンテンツ制作の件で一度お会いしてたことを思い出しました。 2009.02.12
Illustrator CS4書類をムリヤリ開く TipsAdobe さんにも困ったもんです (´ヘ`;) それでも、書類を保存する時、ここにチェックを入れといて貰えると、それだけで CS系列のIllustrator ならまぁ開けるし、 見るだけだったらAdobeReader でも PhotoShop でも可能という親切な書類になります。 ちなみに、ここにチェックを入れたがどうかは、一発で確認できるんですよ。 Finder の「情報を見る」でプレビュー画像が表示されない場合は、このチェックが入っていないという証拠です。 意地悪すると地獄に堕ちるぞっ と (^◇^;) と まぁ そんな訳で、Buccaneerは CS4 正式対応いたしましたので、どうしても開けない CS4 書類は当店にお持ちください。 2009.01.18
勝手に広告 2009百年に一度の金融危機だとか。 すると、当然 ヒマ〜 (^◇^;) ということになり、小人閑居して何とやら。 徒然なるままに勝手広告なんてものを始めてしまう訳です。 ちなみに、未だ商品を購入した方はおりません(T.T) 参照はそれなりにありますが。 要するに、単に手すさびでやってるだけの企画ですから、素直に面白がっていただければ、それが何よりの幸いかと。 2009.01.14
|
||||
最終更新日: 16/02/29 23:56 |